はじめに
白山山系は他山系から隔離された独立山系です。そのため白山には他の山岳からとび離れて分布しているいくつもの豊かな植物群があります。
白山以西に白山以上の標高を持つ山はなく、日本高山の西の果てに位置することから、ハイマツをはじめ、白山の名を冠するハクサンコザクラやハクサンチドリ、クロユリなど白山を分布の西限とする植物は100種類を超えます。
また、白山は多様な遺伝子資源を蔵するところとして国際的にも認知されています。
つまり、白山は日本を代表する“自然の宝庫”ともいえる場所なのです。
しかし、いま多くの白山の高山植物が危機に直面しています。環境省は今後100年間に、地球の平均気温が、約1.8〜4.0℃上昇するというデータを公表しました。
この現象、いわゆる<地球温暖化>がこのまま進めば、標高2702メートルの白山において、
高山帯はいずれ消滅し、高山帯をすみかとする高山植物は確実に失われることになります。
地球温暖化の原因は人間活動であることはもはや疑いようがありません。
私たちの負うべき責任は重大であり、と同時に、私たちのくらしの基盤が種と種の複雑で微妙なバランスの上に成り立っている以上、人類の生存を危うくする生態系の崩壊は食い止めねばなりません。だからこそ、いま植物種の保存の方策を考える必要があるのです。
このような考えのもと、白山高山植物研究会では、1998(H10)年より、
石川県白山市の委託を受け、石川県自然保護課、ほか関係各機関と連携し、
高山植物を主とした白山の自生植物の保護に取り組んできました。
このホームページでは、その活動の一端をご紹介いたします。
ハクサンコザクラ ハクサンチドリ クロユリ